jetfi (ジェットファイ) 海外WiFiをレンタルした感想
海外で使えるWiFiをレンタルして行きました。
いつも旅行行く時は、海外は日本と比べ、結構無料WiFiが通っているので、
あまりレンタルはしないのですが、
- メキシコへ初!旅行
- メキシコはスペイン語らしい。そしてスペ語、ぜんぜんわかんない笑
- メキシコの情報があんまりない。事前に思うように調べられなかった
- 母を連れて行くおもてなし旅行だった
そんな理由から、常にネットが使える状態のほうがええでしょう!と判断し、
レンタルすることにしました〜!
私の場合、まずは値段で比較しました。笑
↑↑↑ のような比較サイトでいろいろ調べた結果、
ジェットファイが一番安く済みそうだったので、
ジェットファイについて口コミをいろいろ調べ、
特に怪しい会社ではなさそうだったので、借りることにしました。
私が申し込みした時はちょうどキャンペーン中だったので、
ちょっと安くなっていたみたいですが、
キャンペーンは常時やっているみたいですね!笑
メキシコに1週間くらい滞在していたのですが、
合計5,000円くらいで済みました。
受け取りは、当日サクッと空港受け取り。
成田空港 第1ターミナル南出発階(4F) QLライナーカウンター
空港着いて、中央ビル向いて、一番左端のほうですね。
Jカウンターの先のほうでした。
QLライナーさんの右側のカウンターで、
「jetfiを取りに来た」旨を伝えて、パスポート見せると、
該当の物を持ってきてくださり、簡単に受け取れました。
内容物は、WiFi本体・充電コード・本体のケース・説明書です。
説明書は要返却なので、決して捨てないようにご注意ください。
また、私の場合、返却用のレターパックプラスは自分で用意しました。
jetfiで「返却パック」というものを付けることができるのですが、650円かかります;笑
普通に郵便局で、レターパックプラスは510円で買えるので、
差額、140円は手数料・・・?なんですかね?笑
また、私の場合は金券ショップで490円で手に入ったため、
あとはプチプチ(緩衝材)を自分で用意して、返却しました。笑
ネットへの接続も超簡単。
立ち上げると、その場(国)のネットを勝手に探してくれるので、
少し待ち、「インターネット接続中」になったら使えます。
スマホやiPhoneで、該当のWiFi名を選択し、パスワード入れるだけです!
ちなみに、jetfiは、その国それぞれで勝手にネットを探して繋いでくれるので、
面倒な手続きも不要!なのはメリットですよね。
海外周遊の際にこのメリットを発揮できそうです。
受け取った際の日本でももちろんすぐに使えるので、
空港の待ち時間でちゃちゃっと設定完了させときました。笑
日本で使っているネットの感覚で使えました。
たまにカンクンの山奥(観光名所のセノーテまで行く道のり)では、
繋がりにくくなることもありましたが、まぁ問題なく。大丈夫でした。
(というか、乗っていたバスの速度がとても速くて。
速すぎて繋がってないんじゃないか、ってくらい速いバスでした。笑
そして、メキシコへは海外WiFiをレンタルしていって、本当に正解!でした。
また後ほどハプニングについては投稿する予定ですが 笑
私たちの場合、メキシコシティに着いてすぐややこしいことになり、
そのやりとりをメキシコ空港のスタッフとやりとりしたのですが、
英語が話せるスタッフさんあんまりいないんですよね・・・;
「出口はどこ?」と聞くのも、英語が 通 じ な い !!! 笑
まじか・・・;と衝撃的でしたが、
幸い、WiFiが繋がっていたので、Google翻訳様の出番です。笑
本当に助けられました。笑
ただ、スペイン語の入力設定ができていなかったので、
全部、スマホの音声認証でやりとりするという・・・笑
私も日本語を喋って、スマホを介して、話をする。という。笑
本当に画期的。笑
時代の発展に感謝感謝。笑
母もまじか!という顔で。笑
ひと段落ついたら、自分のスマホにダウンロードしてました。笑
そしてすぐに使いこなす彼女。笑
ある意味すごい。笑
何はともあれ。
やはり初めての場所や情報が少ない国に旅行する際には、海外WiFi必要ですね。
そして、jetfi(ジェットファイ)は安いしネットも普通に使えるし、
レンタルしてよかったです。
おすすめです〜!